生物学的製剤、分子標的製剤

 2003年のinfliximab(レミケード®)発売以降、2015年現在8剤が使用可能となっている。TNF阻害薬を中心に、IL-6やT細胞活性化共刺激因子、細胞内酵素であるヤヌスキナーゼをターゲットを抑制するものなど、作用機序も多彩なものが上梓されてきた。

 これらの薬剤は、高い有効性を持つ反面、経済的な負担が大きく、強力な免疫抑制による日和見感染などの感染症に対しても予防や経過中の注意深いモニタリングが必要となった。

 薬剤ごとの優劣は現時点ではついていない。

 具体的な使用方法は日本リウマチ学会関節リウマチ診療ガイドライン2014などを参考にする。

生物学製剤の種類

点滴静注製剤

皮下注製剤

薬剤ごとのエビデンス、主要臨床試験

 

Infliximab

Etanercept

Adalimmab

Golimumab

Certolizumab

Tocilizumab

Abatacept

Tofacitinib

MTX

未治療

 ASPIRE

ERA

COMET

 PREMIER  GO-BEFORE    AMBITION    Oral start

DMARDs

未治療

 BeSt              

 DMARD

効果不十分

     ReACT    

SAMURAI

STREAM

TOWARD

 

Oral Solo

Oral sync

MTX効果不十分  ATTRACT

 JESMR24

JESMR52

ARMADA

DE019

 GO-FOWARD  

 SATORI

CHARISMA

OPTION

LITHE

AIM

ATTEST

ALLOW

 ORAL Scan

ORAL standard

TNF阻害薬効果不十分

       GO-AFTER    RADIATE  ATTAIN  ORAL Step
国内日常診療

 RECONFIRM

RECONFIRM2

RECONFIRM2J

 ENRICH

HARMONY

REACTION

   

REACTION24

REACTION52

   
長期投与    

DE019長期(10年)

   RAPID2長期(5年)      
減量  RRR  PRIZE            LTE

systematic

review

       

cochrane

2014

     

Infliximab(レミケード®) の主要臨床試験

Etanercept(エンブレル®) の主要臨床試験

Adalimumab(ヒュミラ®)の主要臨床試験

Golimumab(シンポニー®)の主要臨床試験

certolizumab(シムジア®)の主要臨床試験 

Tocilizumab(アクテムラ®)の主要臨床試験

abatacept(オレンシア)の主要臨床試験

Tofacitinib(ゼルヤンツ®)の主要臨床試験